待合室−編集長おすすめの卓論コラム[これまでのコラム集−索引]

     月をクリックすると、本文が表示されます。

2013年 1月  「だいじょうぶだよ」と終(つい)の道を行く   2月  1人暮らしの老人は施設をもとめて漂流する
3月  自然死こそ…終わりよければすべてよし 4月  大きな勇気と希望をガーベラの花にこめて
5月  コンピューターは仕事仲間かライバルか 6月  家庭に住み込んで働く外国人介護労働者
7月  鎮魂と希望の立ち姿に災害の記憶を刻みたい 8月  奇しくも洋の東西で相次いだ“希望の産声”
9月  お祭り騒ぎの五輪招致と原発汚染水漏れ問題 10月  苦楽織りなす「人生100年時代」の東京五輪
11月  記録ずくめの高温・台風・降水の呪縛を解き放つ 12月  秘密は研究の足かせとなり情報の闇となる

2012年 1月  医療難民対策に「特定看護士」への期待は大きい   2月  「原発」に連動した現代版「打ち出の小槌」の魔力
3月  いつの日か帰らん…忘れがたき故郷 4月  震災後の「絆」こそ復興の真の旗印である
5月  受診も薬購入も買い物ついでに…の感覚で 6月  偏った体形基準を排し、健康的なものを求めて―
7月  終末期医療を包み込む“みすゞコスモス” 8月  医療ツーリズムの国際的な広がりのなかで…
9月  医療現場を閉ざす“漢字鎖国”を打破しよう 10月  超高齢化社会を生き抜くために
11月  自分の最期は自分で決めたい人が増えている 12月  自分の最期を安らかな尊厳死で迎えたい

2011年 1月  卯年を迎え、医療の世界も飛躍の年としたい   2月  食べられなくなったら「寿命」か、それとも「胃瘻」か
3月  「胃瘻」と「褥瘡」の間に落ち込む高齢者医療難民 4月  3度目の奇跡を成し遂げるために
5月  「ケア人材」呼び込む改革こそ平成の開国となる 6月  医療経営にもボーダレスの時代がやってきた
7月  電力は人的パワーと共に医療の命綱である 8月  「病院輸出」…医療産業の新たなステップ
9月  攻めの姿勢貫く医療ビジネスは復興のエース 10月  放射能風評被害を乗り越えるフラダンスの昂揚感
11月  「がんばっぺ」……復興への絆を笑顔にのせて 12月  心の底から「おめでとう」と言える年にしたい

2010年 1月  『言葉』こそ治療現場で最も大切な武器である   2月  若い女性の「やせ願望」にやっと「待った」の声あがる
3月  細さより曲線…やせ願望にもう一つの「待った!」 4月  かつて「肥満」は豊かさの象徴であった!
5月  「医療観光」ビジネスを誘う9兆円マーケット 6月  「フルコースの人間ドック」が人気ツアーに!
7月  「1日1万歩」の健康ドラマを楽しもう! 8月  歩け、歩け「子どもは1日1万5000歩以上」だ!
9月  暗黒の閉鎖環境が人の心を襲う凄まじいストレス 10月  たばこを野放し状態にしておく時代は終わった!
11月  「卒煙塾」の塾生に心からのエールを送る 12月  「禁煙条例」を追い抜いてゆく卒煙ランナーたち

2009年 1月  余生を送る場所は刑務所にしかないのか!?   2月  いやな記憶の衝撃から逃げてはいけない
3月  心の痛む記憶を放棄するわけにはいかない! 4月  「生命」を作る「作業台」を厳しく見詰め直せ!
5月  使いようで毒にも薬にもなるクスリの正体を知ろう! 6月  カン違いという名の陥穽に墜落してはならない
7月  心身の健康は「食」が基本であることを自覚しよう 8月  「やせ」と「肥満」の間で心身の健康が蝕まれてゆく
9月  極端な「やせ」願望は人生を粗末にするだけだ! 10月  「ぼくは患者を『言葉』で抱きしめる医者でありたい」
11月  トラウマの地獄絵から目をそらしてはならぬ! 12月  地獄の最前線でなくてもいい、この大地を踏め!

2008年 1月  勘違いの醜態をさらすな!   2月  「本末転倒」が不気味に増殖する!
3月  ”おふくろの味”復活の好機を掴もう! 4月  北京五輪へ、中国は内憂外患をどう乗り切る!?
5月  「世界語」で通じ合える社会の実現を! 6月  人間的な息使いを感じさせぬ不気味さ!
7月  アキバに不気味さ刻んだ身勝手な人たち! 8月  またまた身勝手な人たちの恐ろしい風景
9月  相撲協会を墜落させる「野放し」と「勝手放題」 10月  「医療用麻薬」は天から授かった「良薬」である
11月  太々しくも名を捨てた東大農場のていたらく 12月  大麻にまみれた学生に天の警鐘が鳴っている

2007年 1月  大量死時代すぐそこに   2月  「医師バンク」苦戦
3月  もっと後発医薬品を 4月  まさか「姥捨て」?/まさか「捨て子」?
5月  AEDを商店街にも 6月  感染症の診断技術
7月  パクリにビックリ 8月  愛煙家のスモハラ
9月  大気汚染と放射能/パニックよぶ情報 10月  妊婦難民を許すな!
11月  目指せ日赤体質改善 12月  深刻なやせすぎ/深刻な薬物使用

2006年 1月  ニコチン依存症対策   2月  鳥インフルエンザ
3月  「ICU」が空を飛ぶ/ドクターも空を飛ぶ 4月  地球揺るがす感染症
5月  AEDの効果は抜群 6月  増えて行く世界人口
7月  温泉街に新ビジネス 8月  寝ぬ子は太る/睡眠のリズム
9月  急げ感染症対策 10月  看護師を発掘せよ/無医村地区を支援
11月  ちょい太(ふと)良好/薄毛に飲み薬の効果 12月  ジェネリック不振/ドーピングの不覚

2005年 1月  食の選択/味覚障害   2月  ノロ速攻/花粉襲来
3月  喫煙の線引き/「死」の線引き 4月  C型肝炎/現場研修
5月  花粉症4人に1人 6月  信頼失墜/献血離れ
7月  モルヒネの効用/マリファナの罪 8月  奇人/難民/孤児
9月  悪魔のような病気 10月  逃亡医師/暴力医師
11月  鳥インフルエンザ 12月  スギ花粉症緩和米

2004年 1月  救急態勢   2月  こんな医者ご免/やせすぎご注意
3月  花粉症/感染症/漢方薬 4月  牛/鶏/烏/鯉
5月  年46億本/埋めたり20トン 6月  飲酒/喫煙/薬物
7月  西ナイル熱/狂犬病 8月  怖〜い狂犬病/怖〜いプール熱/怖〜い熱中症
9月  鳥インフルエンザ再び/西ナイル熱も日本を襲う 10月  DOPING/DRUG
11月  ポリオ/エイズ/依存症 12月  高齢被災/急性脳症

2003年 1月  もう一つの懸念   2月  クローン・デモ/ダイエット・ブーム
3月  有害物質15倍/心拍数0/生存6年 4月  がまんしないで!!/がまんできない!?
5月  サーズの恐怖 6月  サーズ・日本官僚も敗北
7月  サーズへの挑戦 8月  サーズまだまだ
9月  1日に1リットル 10月  薬の効かぬHIV拡大
11月  まるで人体実験だ! 12月  情報開示/病院淘汰

2002年       6月  安楽死と尊厳死
7月  禁煙も発信 8月  またまた禁煙の話
9月  スローウォーター/スローフード 10月  構造改革せよ
11月  前事忘れざるは後事の師 12月  安楽死に強烈な一石
 
←BACK
医療新報MENUへ戻る